◇森本先生、合唱指導講習会の講師をされました~!

 

2014年8月21日(木)  市川市教育会館にて

 

森本先生が「合唱指導講習会」の講師をされました。さらなるご活躍の一部をご紹介いたします!

以下は、先生からのお話です。

 

先日、教育委員会からの依頼で、市川市の小中学校の先生方に向けての「合唱指導講習会」の講師を務めてきました。真剣に話を聞こうとしてくださる先生方の真摯な姿に、正直、足がすくんでしまいました。

歌や合唱を通じて子どもたちが音楽の楽しさを知り、豊かに育って欲しい。私は心からそう思います。いらっしゃっていた先生方も思いは同じです。フェアリーズでの指導が他の子どもたちのためにもなるならとても嬉しいことです。

フェアリーズの演奏の様子を映像で見ていただいたのですが、澄んだ歌声に、先生方も感心してらっしゃいましたよ。

(by morimoto)

 

フェアリーズのみんな!

森本先生の思いやイメージを形にしていく、そのご指導を直接受けられて、光栄ですね!(・・・わかってるかな~?)

今まで同様、さらに練習に精進していきましょうね!

(by 保護者Y.I.)

 

 

  ♫ジュニアコーラス フェアリーズ
 HP TOPへはこちらから♫
 お問い合わせはこちらから♪


◇『2014こどもコーラス・フェスティバル(第28回少年少女合唱祭全国大会)』の2日目!

2014年8月3日(日)  東京・昭和女子大学 人見記念講堂にて

大会2日目は、各団体の演奏です。

また、1日目の『子どものためのアトリエ』での練習の成果の披露もあります。  聴きごたえありました~!

 

フェアリーズのメンバーは、この全国大会には、3年生以上が参加しました。

朝、打瀬のコア(公民館)の裏に集合し、バスに乗り込み、さあ、出発~!

1日目もそうでしたが、保護者の方々のお見送りの中、この日も元気に出かけました!

小・CIMG1349小・CIMG1350

 

演奏の模様は、会場内、撮影禁止のため、残念ながら、写真にできませんでしたが、「さすが、フェアリーズ!」の演奏だったと思います!

≪曲目≫

♪おしゃれな気分できれいに歩こう  作詞:さねよしいさ子 作曲:横山潤子

♪いつかこの海をこえて  作詞・作曲:ミマス   編曲:富澤 裕

 

『♪おしゃれな気分できれいに歩こう』は、横山先生にもご指導いただき、夏休みの前半をほぼ毎日仕上げの練習をしてきました。

動きも加わった新バージョンを披露しました!メンバーの中には、おうちの人に「サプライズがあるよ!」と告げていた人がいたり、中には、「恥ずかしいから来ないでいいよ。。。」という人もいたりで、少し気持ちの揺らぎがあったようですが、本番は、みんな見事に決まってましたね!

 

前日に合同練習したアトリエの曲もみんなが楽しく歌っていて、元気な曲に仕上がっていました。

≪曲目≫作曲:フリスト・ネデァルコフ

♪歌えたからかに

♪スポーツマーチ

♪冬の歌

3年生の野口真奈美ちゃんの「曲紹介『スポーツマーチ!』も大きな声でばっちり!

同じく3年生の押山美姫(みき)ちゃんと曽原未夢(みゆ)ちゃんのリズムのすずも ♫リンリンリンリン・・・・と、最後までがんばりました!

(投稿者の個人的な希望では、ホームページの「演奏」のところにDVDがアップされるといいなと思っております・・・)

 

 

_全国大会⑤_ 2 全国大会④__ 1

全国大会③小image

こうして、今年も夏の一大イベントを無事に終えたメンバーでした!

(by 保護者 Y.I.)

 

 

 

  ♫ジュニアコーラス フェアリーズ
 HP TOPへはこちらから♫
 お問い合わせはこちらから♪


◇『2014こどもコーラス・フェスティバル(第28回少年少女合唱祭全国大会)』の2日間を終えて!

☆森本先生からのメッセージで~す!

二日間にわたる「2014こどもコーラスフェスティバル」では大変お疲れ様でした!本番はフェアリーズらしい明るく素敵な歌声を響かせることができましたね。そこに至るまでの練習を含めてひとりひとりが成長しました。
音楽を通じてたくさんのお友達と交流できて笑顔がいっぱいのイベントになりました。
お世話になった関係者、保護者の皆様、ありがとうございました。
  フェスティバルのあと、 千原英喜先生、横山潤子先生、伊東恵司先生、沼丸晴彦先生…凄すぎる先生方とご一緒させていただくいただく機会がありました。先生方にもフェアリーズのサウンドは好評でお褒めの言葉をいただきました。
お忙しい中、お越し下さった横山先生、先生の「おしゃれな気分できれいに歩こう」を歌うことができて幸せでした。先生の曲は本当に魅力的です。
ご指導ありがとうございました!
(by morimoto)
全国大会②小image

☆こどもコーラスフェスティバル 先生方の講評で~す!

 

*戸﨑文葉先生の講評

「清らかな歌声で 作品の『おしゃれ』な雰囲気にぴったり!とてもきれいなハーモニーで素敵でした。なにより笑顔が素敵でステージが明るくなり良かったです。2曲目では同じトーンで声が広がり良かったです。のびやかな歌声が会場いっぱいに広がっていました。  アトリエ曲も一生懸命に取り組んで下さりありがとうございました。ますますのご活躍を!」

*沼丸晴彦先生の講評

「私の大好きな発声ですね。とても素晴らしい児童合唱団です。

低い声がもう少し響くといいですね。」

*横山潤子先生のメールより

「キュートで愛らしい、フェアリーズさんらしい!♥ってステージをありがとうございました!!最初の第一声を聴くなり。おやっ♥ここは…と思わせてくださるところはサスガです!いきなり、やっぱり目に♥がとんじゃいましたよ。お嬢様たちのキラキラ輝いていたこと!幸せな気持ちになりました!」

 

フェアリーズ関係者としてもうれしい~お言葉です!

先生がた、ありがとうございました!

メンバーにとっては、この上ない、エールをいただいたと受け止め、これから迷いなく、さらなるステップに進めそうですね!!!

(by 保護者Y.I.)

  ♫ジュニアコーラス フェアリーズ
 HP TOPへはこちらから♫
 お問い合わせはこちらから♪


◇『2014こどもコーラス・フェスティバル(第28回少年少女合唱祭全国大会)』に出場しました~!

2014年8月2日(土) 洗足学園音楽大学シルバーマウンテンにて

少年少女合唱団全国大会は、毎回2日間に渡ります。

1日目は、出演の15団が、3人の先生のもとに分かれ、それぞれの先生が選曲された課題の曲をそこで合わせ、仕上げます。

それを≪こどものためのアトリエ≫といいます。

2日目には、今年は東京、昭和女子大学の人見記念講堂において、各団の演奏と、3つのアトリエの教室の演奏が披露されます。

 

◆こどものためのアトリエ…戸﨑文葉先生の教室

5つの合唱団が合同で、戸﨑先生からご指導を受けるという、全国大会に選ばれた団の特権です。

今年は、台湾から参加の『台彎原聲童聲合唱團』からの35名も一緒に歌いました。

小・CIMG1329

戸﨑先生は、合唱指導のほか、ストレッチのご指導もされているということで、最初は、手と足、身体を十分に動かしました。

小・CIMG1324

身体も気持ちもほぐれたところから、1曲ずつ仕上げていきます。

曲は、ブルガリアの作曲家「フリスト・ネデァルコフ」による

♪『歌えたからかに』

♪『スポーツマーチ』

♪『冬の歌』

です。

 

☆『冬の歌』では、ブルガリア語で歌います。

練習の時から、「ナ~プレミ~ナnapremina」「パ~ルテイ~ナpartina」の巻き舌のある発音や、「プア(ハ)puh」という音にならない発音に苦心してきました。

その甲斐あって、みんな、ブルガリア語は、すらすら歌ってました。小・CIMG1314

 

また、「zun  zun  zun  zun」のところは、ブルガリアの気候風土から「ザン」ではなく、 「ズン ズン ズン ズン」というように重く暗く発音するのだそうです。

ふゥゥゥ~ん・・・。なるほど。

 

☆フェアリーズは3年生が積極的に手をあげました。

♫ 曲紹介「スポーツマーチ」を前に出て、大きな声で言います。・・・野口真奈美ちゃん

♫ 曲『冬の歌』の鈴のリズムを刻む大役・・・曽原未夢(みゆ)ちゃん・押山美姫(みき)ちゃん

・・・・・・・2日目の人見記念講堂のステージで、本番で演奏しました!(残念ながら、その模様は、撮影禁止でしたので、こちらでのご紹介できませんが・・・3人ともしっかり役目を果たしてりっぱでした!)

鈴担当の左:曽原未夢ちゃんと右:押山美姫ちゃん。(ピアノの山内先生で曽原未夢ちゃんが見えなくてごめんなさい。)
鈴担当の左:曽原未夢ちゃんと右:押山美姫ちゃん。(ピアノの山内先生で曽原未夢ちゃんが見えなくてごめんなさい。)

 

 

☆5つの団が集うので、休憩中には、みんな手作りの「お友だちカード」を交換するという交流を図りました。

始めは、なかなか、恥ずかしくて声をかけられなかったメンバー。そのうち、台湾のお友だちを始め、カード交換を次々していました。

小・CIMG1332
白いTシャツがフェアリーズのみんな。 こちらは、5年生の平田さん!

小・CIMG1342

 

小・CIMG1334小・CIMG1333

小・CIMG1337小・CIMG1336小・CIMG1339

 

小・CIMG1338小・CIMG1335小・CIMG1341

 

 

メンバーによると、『台灣原聲童聲合唱團』のみなさんとの交流は、「英語で話が通じるよ。」という子もいるし、「漢字を書くと通じる」という子もいました。

さすが、子供たちは、恥ずかしがりながらもその時を過ごしていました。

 

こうして、4時間にも渡る、アトリエを終え、この合同練習成果は、2日目のステージ上で見せてくれました。

・・・2日目の投稿につづく・・・

 

(by 保護者Y.I.)

 

 

 

 

 

 

  ♫ジュニアコーラス フェアリーズ
 HP TOPへはこちらから♫
 お問い合わせはこちらから♪