2013年12月22日(日) 打瀬コアホールにて
今年は「ウインターコンサート」!
クリスマスツリーの飾られたステージで歌いました!
曲目:
♪女声合唱とパーカッションのための4つの舞曲「シチリアーノ」
♪「ヒッコリーのおくさん」
♪「船で行こう!」ほか

(by 保護者Y・I)
幕張ベイタウンで活動するジュニア合唱団です♪
NHK全国合唱コンクールの審査員でいらっしゃり、2014年度の高校の部、課題曲を作曲された横山潤子先生。
お迎えした私たちに「給湯器がね、こわれちゃって・・・。最近、いろんなものがこわれてね・・・。」
開口1番くらいから、『生(なま)』の先生を感じさせて頂きました。
「そんなこともそのうち、曲になるのかな?」なんてことを思わせる一言でした。
事あるごとに足を運んで、丁寧に曲想を語ってくださる横山先生。今回も、作曲でお忙しい中、2日間も見てくださり、そのうちの1日目は、パーカッションの渡部聡司先生も一緒に合わせてくださいました。
横山先生・渡部先生、どうもありがとうございました!(by 保護者Y・I)
今年は、森本先生が、コンクールの説明会にご出席のため、
ご参加はかないませんでした・・・残念でした・・・が!
しかし、臼田先生と、途中までいらして下さった山崎先生とともに、にぎやかに過ごしました!
毎年、6年生が司会進行をします。
今年は、この面々です!
まず、リンリンリンリン♪サンタさん・となかいたちがみんなにお菓子のプレゼントを配ってくれました。
ご飯のあと、3つのチーム≪サンタ≫≪トナカイ≫≪スノーマン≫に分かれて、2つのゲームを競いました。
*『風船はさみレース』
*先生とみんなの強い?ご希望もあり、毎年恒例、『風船落としちゃだめよ!』
そして、2ゲームの接戦の末、2チームの同点となり、最後は、代表のじゃんけんでチーム優勝を決めました。
最後に、みなさんお楽しみ『プレゼント交換』
今年は、臼田先生の伴奏で「花はさく」や「真っ赤なお鼻のトナカイ」をみんなで歌いながら、回しました!
さて、どんなプレゼントが渡ったのでしょう?
2013年の暮れの1日でした!(by 保護者Y・I)
特に『あなたはどこに』の曲に寄せる想いをお話しくださいました。
(by 保護者Y・I)